Angry Birds っていうスマホ向けゲームがヤバい
Android のマーケットでずっと高評価になっている Angry Birds をインストールしたら、
えんえんと、えんえんと、えんえんとやり続けてしまいました。恐ろしい。
鳥を飛ばして、豚を倒すという単純なゲームなんだけど、
プレイヤーのスキルも影響するし、戦略性もあるし、予想外のラッキーパンチまで炸裂する。
シンプルな操作とシンプルなストーリー、簡単だけど、奥深く、やりこみ要素を備えたゲーム性。
子憎たらしい敵役のブタさんたち、クリア時の爽快感。軽妙でかつウザくないサウンド。
ほんとよくできてます。
開発元はフィンランドの Rovio - Home という会社。
このゲームのすごいところは、英語というか言葉で説明しているのが、スタッフロールぐらい。
本筋を楽しむためには英語はほとんどいらないです。
iPhone向けマーケットだともっとも売れたゲームだそうです。
最近またクリスマスエディションがリリースされてます。
水玉潰し(SPLASH BACK) や Desktop Tower Defense にハマったことがある人は危険です。
スマートフォンは人の生産性を下げます。
HAPPY ANGRY BIRDS DAY!
- Posted on 2010/12/11
- パーマリンク
- コメント (0)
- トラックバック (1)